紙のマンガも捨てがたい件
こんにちは、つよしです。 わりとマンガ好きな私です。 電子書籍が当たり前の世の中ですが、マンガは古典的な紙の本で読んでいます。 それも貸本で。 「ゲオ」というレンタル屋さんです。 CDやDVDなどを借りること… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 わりとマンガ好きな私です。 電子書籍が当たり前の世の中ですが、マンガは古典的な紙の本で読んでいます。 それも貸本で。 「ゲオ」というレンタル屋さんです。 CDやDVDなどを借りること… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 私の電子書籍のシリーズもの、「俺のオーディオ」の第6弾がそろそろ発売できそうです。 2023年になっても私のオーディオ熱はさめず、ブログ執筆は続いています。 記事がたまってきたので、出版… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 サブシステム用のオーディオラックADK「STC-DXB125」を組み立てました。 使ってみた感想は「とてもいい」です。 それでは箱から。 予想より大きい。 大きいので、組み立てるのが大変… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 サブシステム用のオーディオラックが届きました。 スピーカースタンドは設置したし、これでサブシステムが完成! と思ったのですが。 コンパクトなラックを選んだのですが、それなりに大きい。 … 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日から気になっているChatGPTを使ってみました。 とりあえず、オーディオについて質問してみました。 スピーカーの性能評価について スピーカーの性能評価には、いくつかの要素が… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 検討事項であったサブシステム用のオーディオラックを注文しました! 朝日木材加工株式会社ADK「STC-DXB125」です。 ラックにはしっかり感があるタイプ、おしゃれ感があるタイプがあります… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 使わなくなったオーディオアクセサリーを売ろうとしています。 メルカリに出品しているのですが、なかなか売れません。 出品しているのはインシュレータと電源ケーブル。 売れないなら売れないで保… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 最近、サブシステムで使用していた大きな長細いラックを処分しました。 スピーカーの空間が広くなり満足していたのですが。 アンプの電源ケーブルが丸見えなのです。 これは仕方ないのですが。 そ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 注文していたオーディオボードが届きました。 今までは臨時でスピーカースタンドを床に置いていましたが、やっと正式に設置できます。 購入したのは御影石のオーディオボード。2つで7,500円。… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、B&W「705 S2 Signature」用のスピーカースタンドを購入しました。 純正より安かったのでよかったとは思うのですが。 スピーカーから床、それからアンプまでスピー… 続きを読む »