Hobby」カテゴリーアーカイブ

タオックのオーディオラックを購入した件

こんにちは、つよしです。 今回はタオックのオーディオラックを購入しました。 アンプとネットワークオーディオだけ、2台しか機器がないので、大きいラックは処分することにしました。 ▼古いラック 今までありがとう。 引き出しに… 続きを読む »

ヤフオクでとんでもない人に落札された件

こんにちは、つよしです。 先日ヤフオクでアキュフェーズのCDプレイヤーDP-430を売却しました。 そのとき、はじめてヤフオクでトラブルが発生しました。 落札後のメッセージが「箱は大切です。箱に何もはらいないでください」… 続きを読む »

マランツの「SACD 30n」を買った件

こんにちは、つよしです。 今回はオーディオです。 マランツの「SACD 30n」を購入しました! 結論から言うと、「いいよ、これ!」です。 オススメできます。 購入した理由は利便性の向上のためです。 Amazon mus… 続きを読む »

Kindle出版するときのワードの使い方

こんにちは、つよしです。 今回は文章を書く時のワードの使い方です。 ワードというのはマイクロソフト社の文書作成ソフトです。 Kindleの書籍はワードファイルをKindle用にそのまま変換できます。 他にもHTML、PD… 続きを読む »

Kindle出版の売れ行きは「表紙と題名」が9割

こんにちは、つよしです。 題名の通りKindle出版の売れ行きで最も大切なことは内容ではなく「表紙」と「題名」です。 「表紙と題名」が9割です。これはホントです。もちろん内容も大切ですが。 中でも「表紙」がかなりの部分を… 続きを読む »

Kindle 出版の価格設定について

こんにちは、つよしです。 今回はKindle出版するときの価格設定についてです。 Kindleでのロイヤリティ35%で99円~20,000円、70%で250円~1,250円となっています。 1冊目ではそもそもドル設定の最… 続きを読む »