九州在住だと雪が積もったらテンションが上がります。
こんにちは、つよしです。 1年に1回あるか、ないか。 それが雪。本格的に積もる雪です。 長年、北九州市に住む私としましては、雪が積もるとテンションがあがります。 踏みならしていない雪の上をザクザク歩くと、とてもう… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 1年に1回あるか、ないか。 それが雪。本格的に積もる雪です。 長年、北九州市に住む私としましては、雪が積もるとテンションがあがります。 踏みならしていない雪の上をザクザク歩くと、とてもう… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 検討中であったBLUESOUND のミュージックストリーマー「NODE NANO」を注文しました。 来週にも試してみようかと思っていましたが、なんと在庫切れ。 届くのは1月下旬から2月上旬に… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 2025年になり今年はオーディオの購入を控えめにしようと思っていました。 1/1~1/3くらいまでは。 本日は1/10。そろそろ2025年一発目のオーディオ機器を注文したい! 最近の傾向… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 オーディオの電子書籍「俺のオーディオ11」が出版されました! 予想外だったのはデータを提出してから、何の問題もなくあっさり出版が許可されたことです。 最近は何度かAmazonとやりとりをして… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 2025年初のコンサートに行ってきました。やっぱりGLAY最高でした。 会場は「マリンメッセ福岡」。 年始なので行くまでの混雑がすごい。 新幹線で小倉駅から博多駅に行くのですが、1/4な… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 やっと、電子書籍「俺のオーディオ11」の準備が整いました。 表紙はこんな感じ。 いつも同じでオーディオ機器の写真を入れ替え、数字を10から11に書き換えるだけなので簡単。 あとはAmaz… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 という2025年のスタートです。 2025年はどんな年になるでしょう。 戦争がなくなったらいいね、とか世界的な病気が流… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 毎年やっているかどうか忘れましたが、2024年に購入したオーディオ機器を振り返ってみようと思います。 2024年1月 ネットワークストリーマーLinkplay「WiiM Pro Plus… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 「WiiM Amp」とラックスマンの「L-505Z」の比較は終わりました。 「WiiM Amp」は健闘しているものの、やはり価格差は大きいという結論になりました。 これで「WiiM Am… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 第10弾まで続いた「俺のオーディオ」シリーズ。 ここまで続いたので満足していました。 だけど、ブログの記事もたまってきたし。 そろそろ第11弾を出版してもいいかなと思うようになりました。… 続きを読む »