BLUESOUNDの「POWERNODE」を1ヶ月使ってみて
こんにちは、つよしです。 サブシステムで使っているBLUESOUNDの「POWERNODE」。 購入後1ヶ月経過したので感想です。 なかなかいいんじゃない。 といったところです。 それまでに使っていたラックスマン… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 サブシステムで使っているBLUESOUNDの「POWERNODE」。 購入後1ヶ月経過したので感想です。 なかなかいいんじゃない。 といったところです。 それまでに使っていたラックスマン… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 アキュフェーズのプリメインアンプ「E-3000」がやっと発売されるようですね。 いやぁ、遅かった。 私の予定より2年くらい遅かった。 「E-370」、「E-380」と使ってきて、そろそろ次の… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 マランツの「PM-10」がなんと35万円になっているじゃないですか! これは買いだな。 と思ったけれど。「PM-12 OSE」をバイアンプで使っているし。 2台売却して「PM-10」を買うの… 続きを読む »
先日、取り上げたTOP WINGのオプティカルLANアイソレータ「OPT ISO BOX」を注文しました! 現在、どこも品切れのようで、届くまで1ヶ月はかかるようです。 オプティカルLANアイソレータなんて、よくわからな… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 サブシステムではBLUESOUNDの「POWERNODE」を購入、さらにメインシステムに「NODE NANO」を購入してしまいました。 「POWERNODE」はネットワークアンプなので、… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、サブシステムの有線接続を完了し、メインシステムも有線なのでネットワーク通信が安定しました。 そうなると気になるのが、ネットワーク信号の向上です。 今、オーディオマニアでブームなのが… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、サブシステムのネットワークをWi-Fiから有線に変更しました。 「POWERNODE」も有線接続を認識してくれて、長年の悩みが解決したと思っていました。 そのときは、必死にLANケ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 今まで、絶対無理だと試してこなかったことがあります。 それがサブシステムのネットワークの有線化です。 メインシステムのある部屋にWi-Fiルーターがあって、そこは有線接続で快適なネットワ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 予定通り、BLUESOUNDのネットワークストリーマー「NODE NANO」が届きました。 見たことのある箱。 2週間前に「POWERNODE」が届いた箱を小さくしたものです。 開けてみても… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 注文していた、BLUESOUNDの「NODE NANO」が2月1日に届くようです。 注文したのは1月上旬。品切れだったので3週間くらいかかったことになります。 それで、注文したのが過去なので… 続きを読む »