電子書籍「俺のオーディオ8」が出版されます
こんにちは、つよしです。 5ヶ月ぶりに電子書籍が出版されます。 「俺のオーディオ8」。 もう少し、早めに出版したかったのですが。 オーディオ関連の記事が少なく感じて、文量がたまるまで待っていたのです。 そしたら、… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 5ヶ月ぶりに電子書籍が出版されます。 「俺のオーディオ8」。 もう少し、早めに出版したかったのですが。 オーディオ関連の記事が少なく感じて、文量がたまるまで待っていたのです。 そしたら、… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、WiiM Pro Plusを使いはじめました。 RCAケーブルからヤマハ 「R-N1000A」へ接続していました。 WiiM Pro Plusにはデジタル出力もあります。 同軸ケー… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 WiiM Pro Plusが届きました。 早速、使用してみた感想は「悪くない」。 アリかナシかと言えばアリでした。 では、箱から。 なかなかコンパクトです。 開けてみると、 マニ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、WiiM Pro Plusを買うかどうか検討しているということをお伝えしました。 その1日後ですよ、注文していました! 我ながらオーディオに関する仕事の速さには驚きです。 ホントは… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、WiiM Pro Plusというミュージックストリーマーについて教えていただきました。 ミュージックストリーマーとは何か?というところから始まったのですが。 ネットワークプレイヤーみた… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 新しいアンプを購入したので、これまで使用していたアキュフェーズ「E-380」はヤフオクに出品です。 出品しようとして気づいたのですが、ヤフオクの名称がヤフーオークションに変更になっていま… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 ラックスマンのプリメインアンプ「L-505Z」を使用してから1週間が過ぎました。 それなりにエージングもすんだということで感想や使いこなしについて書きます。 基本的には最初の印象と同じで… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 2023年も終わろうとしています。 いろいろなことがあったような気がしますが、なかった気もします。 毎年、恒例の購入した「オーディオ機器の振り返り」をやってみます。 1. B&… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 最近はネットワークアンプを購入することが多かったですが、久しぶりにネットワーク機能が入っていないアンプを購入してつくづく思いました。 「普通のプリメインアンプっていいな」。 機能が少ない… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 ラックスマンのプリメインアンプ「L-505Z」を2日使ってみての感想です。 まだ、2日目ですけど。 「いいな」と思ったところ。 電源オン、オフがリモコンで可能。 今まで「E-38… 続きを読む »