月別アーカイブ: 2016年10月

ゆるい糖質制限 運動

今日は運動についてです。 体調を保つということは、まずは食事と思いますが、 同様に大切なことは、運動だと思います。 普通すぎますが。 私のやってる運動は、ずばりウォーキングです。 これまた普通です。 糖質関連で語りますと… 続きを読む »

ゆるい糖質制限 医療費

今日は糖質制限と医療費についてです。 糖質制限は米や小麦など比較的安い食べ物を食べないやり方です。 このため糖質制限はお金がかかります。 そのかわりやせたり糖尿病を避けることができます。 反対に日頃の食費をおさえるために… 続きを読む »

英語 Auxiliary verbs

今回の英語はAuxiliary verbs(have/do/can/was etc.)です。 helping verbs といって日本語的にひとくくりにすると助動詞です。 例文 You can use an auxili… 続きを読む »

ゆるい糖質制限 主食という考え方

ゆるい糖質制限で主食という言葉について考えてみます。 主~といいますと、主役とか主人とかとてもメインな感じです。 ですので、主食というと必ずいると考えてしまいます。 この考え方が糖尿病を増加させた原因のひとつと考えます。… 続きを読む »

ゆるい糖質制限 ポテチ

今回はゆるい糖質制限をしているときにポテトチップスを食べたい! 場合です。 私はかなりのポテトチップス好きでした。 ポテチ&ビールが最高の間食でした。 特に堅あげポテト!これはたまりませんでした。あの歯ごたえ。ハイ。 し… 続きを読む »

ゆるい糖質制限 モス

今回はモスバーガーを食べたいときのゆるい糖質制限です。 私、モスバーガーが好きです。 そこでモスを食べたいときはどうしてるかいうと、 食べます! やっぱりうまい! ちなみにこれはスパイシーモスバーガーで糖質36.5g。 … 続きを読む »

ゆるい糖質制限 夕食

今回は外食時のゆるい糖質制限です。 なかなか米、麺、パンをさけることは難しいです。 ですがそんな時は、チキン!です。ケンタッキーです。 チキンであればケンタッキーのホームページによると糖質7.9gです。 3本でも24gで… 続きを読む »

私脳ーMRI

今日は、はずかしながら私の脳を公開します! じゃじゃーん。 これを見たとき、かるくショックだったのです。矢印が萎縮してるとこです。yo-yo-前頭葉! 脳梗塞はありませんが、もう萎縮してます!ガーン! まあでも40代なの… 続きを読む »

Kindle

今回は電子書籍のことです。 私の使用している電子書籍はKindleです。 読書をする方にはおすすめです。 自然な明るさですし、バッテリーも長く持ちます。 それにKindle Unlimitedという飲み放題、読み放題のサ… 続きを読む »