WiiM Pro Plusのデジタル同軸ケーブルを試してみた件

投稿者: | 2024年1月9日

こんにちは、つよしです。

 

WiiM Pro Plusを使いはじめ、RCAアナログ出力、光デジタル出力を試して光デジタル出力の方が好みでした。

 

ただ、WiiM Pro Plusには同軸デジタル出力もあります。

伝送方式は違うけど、デジタル信号を送信するというのは同じ。

 

違いはなさそうな気はするけど、せっかく端子があるのでねぇ。

WiiM Pro PlusにはRCAアナログと光ケーブルは付属しているものの、同軸デジタルケーブルはない。

 

ということで同軸デジタルケーブルを購入しました。

モガミ 「2964」0.75m、2,555円。

無難に1mのものを買おうと思ったのですが、売り切れでした。

でも、WiiM Pro Plusはコンパクトなのでアンプに近づけることが可能。

75cmでも余裕でアンプに接続することができました。

 

なぜ、このケーブルを選んだかというと、雰囲気です。

モガミのケーブルを使ったことがなかったので。

 

接続を光ケーブルから同軸デジタルケーブルに変更して。

アプリの出力設定をCOAX 出力に変更。

アプリでサンプリングレートの出力テストをして24bit、192kHzまで音が出ることを確認。

同軸デジタルケーブルで再生してみると…

 

「光ケーブルと違いがわからない」

せっかくケーブルを購入したので、音がよくなってほしいと思いましたが、わからない。

 

WiiM Pro Plusを購入して間もないので光ケーブル自体の音をあまり聞いていないのもあります。

スポンサーリンク

 

ただ、アナログ出力と光は違いを感じたので。

デジタルの光と同軸の違いはわからなかったということで。

 

まあ、端子があるのに試さないのは精神衛生上よくないので試してよかった。

違いがわからないことがわかった。

 

せっかく同軸デジタルケーブルを購入したので、このまま同軸ケーブルでいこうと思います。

 

WiiM Pro Plusについては電源を強化した方がいいらしいです。

窒化ガリウムを使った電源がいいとか?リニア電源がいいとか。

 

窒化ガリウムって何と思いましたが、最近の「はやり」のようです。

窒化ガリウムのACアダプターはあまり高価ではないみたい。

 

それでも購入するとお金がかかるし、光ケーブルのように純正アダプターが余るしなぁ。

気が向いたら一度試してもいいかもしれません。

 

さらに気が向いたら、WiiM Pro Plusをメインシステムのデノンのネットワークプレイヤー 「DNP-2000NE」に接続し直して、光と同軸デジタルを試してもいいかもしれません。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう