まじめにオーディオを学んでみようと思った件
こんにちは、つよしです。 オーディオ機器を買うのは楽しい。 好きな音楽を聴くことも楽しい。 今度はもっと、深くオーディオについて知りたくなってきたのです。 原理のこととか。 素人レベルより、もうちょっと深いレ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 オーディオ機器を買うのは楽しい。 好きな音楽を聴くことも楽しい。 今度はもっと、深くオーディオについて知りたくなってきたのです。 原理のこととか。 素人レベルより、もうちょっと深いレ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 最近はアンプについては、買い替える必要はなさそうと書いています。 満足しているから。 だけど、コンパクトなアンプも使ってみたいという気持ちがあります。 デノンの「DENON HOME A… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 だいたい機器を購入して1ヶ月使ったときに、1ヶ月後の感想を書いていました。 それを忘れていたので3ヶ月の感想です。 「PM-12 OSE」の一番の特徴は繊細な高音です。 たいへん気にいってし… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、「PM-12 OSE」のコンプリートバイアンプがなかなかいいよ。 と書きました。 1週間くらいコンプリートバイアンプで聴いていたのですが… 相当、気に入ってしまいました。 同じアン… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 どうしてもバイアンプを試してみたくて注文していた2台目のマランツの「PM-12 OSE」が届きました。 人生初のバイアンプを試してみました。 結果は「最高!」とまではいきませんでした。 … 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 注文していたベルデンのアンバランスケーブル「88760」が届きました。 これと現在、所有しているベルデンのバランスケーブル「88770」と比較するのです。 「88760」は、ほかのベルデンの… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 ケーブル類の注文が終了し、いよいよ本体だけが必要となっていました、マランツ「PM-12 OSE」。 注文してしまいました。価格は25万円。 もうちょっと安くなるかなと思っていましたが、202… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 30年間継続して同じ仕事をし、それが支持され続けるというのはすごいことだなと思います。 30周年はGLAYのことです。 今回、30周年で新しいアルバムが発売され、コンサートも開催されます… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 久しぶりにRCAオーディオケーブルを注文しました。 どこのメーカーにするか少し考えましたが、スピーカーケーブル、バランスケーブルとベルデンを使ってきたのでベルデンにしました。 型番は「8… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 私の生活になくてはならないノイズキャンセリングイヤホン。 SONYの製品を使い続けています。 今、使用している「WF-1000XM5」は使いはじめて1年になります。 音質がよく、ノイズキ… 続きを読む »