マランツ「MODEL 40n」を再購入した件
こんにちは、つよしです。 人生初、同じオーディオ機器を購入しました! マランツ「MODEL 40n」です。 マランツ「MODEL 40n」→ヤマハ「R-N1000A」→デノン「PMA-1700NE」と使ってきまし… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 人生初、同じオーディオ機器を購入しました! マランツ「MODEL 40n」です。 マランツ「MODEL 40n」→ヤマハ「R-N1000A」→デノン「PMA-1700NE」と使ってきまし… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 以前、購入したSMSLのDAC「DO300EX」。 2ヶ月間使用してきましたが、違和感はなくなってきました。 「DO300EX」の出力にはRCAだけでなくXLRもあります。 ラックスマン… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 2023年からサブシステムのアンプをマランツ「MODEL 40n」→ヤマハ「R-N1000A」→デノン「PMA-1700NE」と買い替えてきました。 3メーカー使ってきた感想は「マランツ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 以前から課題としていました、「WiiM Pro Plus」の電源問題。 付属のACアダプターを窒化ガリウム半導体を使用したAnker「736 Charger」に変更してみました。 結果は… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 いろいろオーディオ機器を使用してきましたが、使ったことのない端子やケーブルがあります。 その中のひとつとして、同じメーカーの機器が連動できる端子です。 デノンの場合はIR端子と呼ぶようで… 続きを読む »
中国製のDACを購入しました! SMSL社の「DO300EX」です。 ホントは上位機器を購入したかったですが、やはり初めての中国製なので安全側に考えて安いものにしました。 そうは言っても62,000円。 旭化成のフラ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 デノン、ラックスマン、ヤマハなど、聞いたことのある機器は購入してしまいました。 最近はオーディオ関連について調べることが多く、これらのメーカー製品では買いたいものがなくなってきました。 … 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日から単体DACについて検討しています。 旭化成のフラッグシップDACであるAK4499EXを使ってみようかと思っています。 AK4499EXを搭載している機器を調べると中国製が安いの… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、ラックスマンのプリメインアンプ 「L-505Z」を購入しました。 このアンプの保証は7年という長い期間になっています。 でも、この保証を受けるためには製品購入時についている手紙をラ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 今ほしいオーディオが単体DACです。 SMSL 「D400EX」という中国の製品になります。 Amazonでは139,000円で販売しています。 でも、ちょっと高いと思うのです。 メ… 続きを読む »