MRI装置の使い方にずいぶん慣れてきた件
こんにちは、つよしです。 いまさらこんなことを言うのもアレですが、最近やっとMRIを使いこなせるようになってきたなあと思うようになりました。 どういう場面かというと、血管を撮像しているときに、これは心拍に同期させ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 いまさらこんなことを言うのもアレですが、最近やっとMRIを使いこなせるようになってきたなあと思うようになりました。 どういう場面かというと、血管を撮像しているときに、これは心拍に同期させ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 MRI装置が新しくなってキレイな画像が撮れるようになりました。 画像を撮る仕事をしている身としてはうれしいのですが。 それはそれで悪いところもあるのです。 脳MRAで少しの動きが目立つよ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 以前、マイナンバーカードと保険証をひもづけしたときに、マイナポータルというアプリも使えるようになりました。 年金記録とかパスポートの申請とかがマイナポータルを使えばスマホでできるようです… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 先日、イオンで買い物をしているとき、「リンゴ」を見ると1個250円くらいでした。 私の記憶ではリンゴは1個100円台だったと記憶しています。 リンゴは1例ですが、ほとんどの商品が値上がり… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 久しぶりにMRIのWEB勉強会に参加しました。 「神奈川MRI技術研究会」です。 話を聞きながら、この内容を家に居ながらにして、わずか200円で参加できるなんて便利に時代になったなあと感… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 最近はいろいろな地域でバスの運転手がいないと話題になっています。 その前は鉄道が赤字で廃線、代替輸送にバスという流れでした。 そして、バスの運転手がいない。 とうとう日本は終わってしまう… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 オーディオは昔から趣味ですが、最近はオーディオカタログを読むことも楽しくなってきました。 スペックを見ても音のよさはあまり反映されていないと思います。 でも、それぞれのメーカーの想いが伝… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 ラックスマンのプリメインアンプ「L-505Z」が気になっています。 まだ、発売されていませんし、メーカーのホームページにものっていません。 そこでとりあえず、今、使用しているアキュフェー… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 10月にスマホをOPPO「Reno10 Pro 5G」買い替えました。 とても快適で満足しているのですが。 ひとつだけ気になる点が… ノイズキャンセリングイヤホン、ソニー「WF-1000… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 何度目の誕生日ですかね? 11/7は49歳の誕生日です。 「わーい、おめでとう自分」。 40代もあと1年になりました。 生きててよかった。ていうこともないですが。 元気に生活できてい… 続きを読む »