お酒が出せない飲食店に行って、新しい発見があった件

投稿者: | 2021年6月14日

こんにちは、つよしです。

 

今回は緊急事態宣言になってから、お酒を出さずに営業している飲食店に行って感じたことです。

 

「別にお酒なしでも問題ないな」。

ということです。

 

行ったのは近所にあるスペイン料理屋さん。

お店にいくときは、お酒だせませんが、大丈夫ですか?と聞かれました。

「別に大丈夫ですよ」と余裕で答えました。

 

そのお店では最初に「生ハム」を食べるのですが、最初の一口食べたときに「ビール」ください!

と言いたくなりましたね。

生ハムってしょっぱいんですよね。

 

知っていたけど、生ハムをお酒と一緒に楽しむのが当たり前になっている自分に気づきました。

 

生ハムを食べながらやっぱりお酒はあったほうがいいのかなと考えたりしました。

 

でも、お酒が欲しいと思ったのは、その瞬間だけでした。

それからは普通に料理を楽しむことができました。

 

その後「牛すじの赤ワイン煮込み」や「きのこのアヒージョ」などを食べましたが、お酒が飲みたいとは思いませんでした。

ただ、外食なので全般的に味が濃いです。

このお店だけなく、外食は味が濃い傾向にあると思います。

 

そうなると、飲み物に味を薄める役割があるのですね。

 

そのときに「のど越しのいいビール」、「味わい深いワイン」などがあると食が進むのです。

 

そういう意味ではお酒の役割は大きいと感じました。

スポンサーリンク

 

また、飲食店ではお酒が利益を出しやすかったりします。

お酒を出さずに、フードだけでやっていくのはかなり大変かもしれません。

 

ただ、私はお酒を飲みたいと思ったのは最初だけでした。

外食のときはお酒を飲むことが習慣になっていましたので。

 

案外、お酒を飲まなくて外食に行くことも大丈夫なのだと新しい発見でした。

 

お酒を飲んでみんなではしゃぐことは楽しいですが、今の状況ではそれはかなわないことですからね。

 

お酒を飲まないと真剣に料理を味わうことができます。

 

費用を抑えることができるし、お酒を出さない食事の店もアリだなと思っています。

 

ただ、緊急事態宣言を解除してお酒を出せるようにしないと、お店の方はたまりませんよね。

飲食店はなくなってしまいますよ。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

カテゴリー: Life