SMSLの「SU-X」の不具合は解消していません

投稿者: | 2025年9月14日

こんにちは、つよしです。

 

昨日、発生したSMSLの「SU-X」のPCM信号をDSD信号と間違って認識してしまう件は一日経過しても解消しませんでした。

 

おそらく無理だなと思ったので、昨日のうちにシンセンオーディオに問い合わせのメールを送っていました。

 

ですが、まだ返信はありません。

おそらく本日が日曜日なのでシンセンオーディオの担当の方も休みだと信じたい。

 

明日、返信がないとちょっと困ったことになります。

明日には返信があるはず。と決めつけるしかない。

 

昨日から驚くようなトラブルに見舞われています。

1つ目はこの「SU-X」のトラブル。

 

ほかはオーディオではないですが、あとふたつ。

2つ目はユニクロで買ったばかりのパーカーのファスナーが壊れてはずれなくなりました。

 

買ってはじめて着て、いきなりファスナーが開かないとビックリしてしまいます。

ユニクロの担当の方とやりとりを何度もして写真を撮って送り、最後はユニクロへパーカーを送り確認することになりました。

 

写真を見てもファスナーがはずれないのを証明するのは難しい。

不具合が確認できたら代わりの商品を送ってくれるそうです。

 

最後はAmazonの配達です。

郵便受けに配達済みと写真まで送ってくれましたが、郵便受けに商品は入っていませんでした。

 

前回も同じように配達済みとなっているのに、商品が入っていませんでした。

そのときは配達済みとなった1日後に郵便受けに入っていました。

 

これまでも何度か郵便受けに配達済みとなっているのに商品がないことがありました。

スポンサーリンク

今回は2回連続なので、Amazonへ電話連絡しました。

 

結果的に隣のマンションに誤配していたことがわかりました。

それで配達済みとなった1日後に荷物が入っていることがあったんだ。

 

おそらく隣のマンションの方が私の郵便受けに荷物をいれていてくれたのです。

私のせいではないですが、隣のマンションの方には迷惑をかけてしまいました。

これからも誤配が続くかもしれませんが。

 

ヤマトや郵便局の方はけっこう間違うことなく配達してくれています。

原因となるのはAmazon雇いの個人の配送業者の方です。

 

おそらく責任感みたいなものが希薄なのだろうと思います。

適当にやっている感じですね。

みんながみんなそうではないでしょうが、私の地域を担当している方はダメですね。

 

いつもヤマトが配達してくれるわけではないので、対策はありません。

ただ、配達済みなのに荷物がない原因がわかりスッキリしました。

 

なぜ、ここまではっきり理由がわかったかというと、Amazon雇いの配達員の人にはGPSみたいなものがついているみたいです。

 

それで私の住むマンションではなく隣のマンションに配達しているのがわかったのです。

何か恐ろしいなと思いましたが、今回みたいなことがわかるので、GPSがあればあったで便利だなと思いました。

 

Amazonの配達員さんは常に見張られている感じがするでしょうが。

おそらく会社にしばられるのがいやで個人配送業をやっていると思いますが、結局Amazonにしばられている感はありますね。

 

ということで、この2日間でおこった三つのトラブルのうち二つは解決に向かっています。

だけど、一番の問題である「SU-X」については何も前に進んでいません。

 

今月末までに解決するといいですが。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう