北九州市「お出かけプレミアムサマー」で皿倉山の夜景を無料で見た件
こんにちは、つよしです。 最近の物価上昇に対する北九州市の対策として市営の施設が無料になるキャンペーンが実施されています。 期間は7/1~8/31まで。 北九州市民の私としましては利用しない手はない。 という… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 最近の物価上昇に対する北九州市の対策として市営の施設が無料になるキャンペーンが実施されています。 期間は7/1~8/31まで。 北九州市民の私としましては利用しない手はない。 という… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 今回の函館旅行で宿泊した「JRイン函館」について書きます。 3年前に行ったときはなかったと思ったら2020年にできたそうです。 JR函館駅直結なのでとても便利でした。 正面からみた函館駅… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 いよいよ3年ぶりの函館旅行も最後となってしまいました。 飛行機の時間があるので、函館に滞在する時間はあまりありません。 時間がなくても朝から開いている場所がある。 それが函館朝市です。 … 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 函館旅行4日目その2です。 五稜郭にきたので、ちょっと散歩。 「箱館奉行所」です。江戸時代の幕府の役所です。 2010年に五稜郭内に新築、移転したそうです。 五稜郭タワー。 1回行ったこ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 函館旅行も4日目となりました。 そろそろ終盤です。 朝、毎日刺身を食べるのも飽きそうなので普通にします。 どんぶり横丁の「史実(ふみ)」で「紅しゃけはらす定食」。 豪華なのもいいけど、こ… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 函館旅行3日目の続きです。 北海道新幹線に乗るため新函館北斗駅に到着しました。 この日はたまたまイベントが開催されていました。 「グルメだよ 全員集合 in 北斗」。 微妙なタイトルです… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 函館旅行も3日目にはいりました。 昨日、天気は大荒れでした。 本日も風はかなり強いですが、出かけることはできそう。 まずは朝食。 本日も函館朝市にある「どんぶり横丁」の「道下商店」。… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 昨日で「函館」旅行の2日目が終わらなかったので、その続きを。 夜ごはんです。 この日は以前、函館に来た時に食べることができなかった、「ハセガワストア」の「やきとり弁当」と決めていました。… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 「函館」旅行2日目をいってみましょう。 とその前に、1日目の続きから。 GLAYのTERUの叔母さんが営業している「スナック ペア」に来ました。 店内は3人グループが2組、あとはひと… 続きを読む »
こんにちは、つよしです。 3年ぶりにやってきました「函館」。 北九州市から「函館」までの道のりは、 JR小倉駅から新幹線で博多駅。 博多駅から地下鉄で福岡空港。 福岡空港から飛行機で羽田空港、飛行機を乗り換え… 続きを読む »