初めて新MRI装置をひとりで担当するようになった件

投稿者: | 2023年7月7日

こんにちは、つよしです。

 

新しいMRI装置が導入されて3ヶ月。

いよいよ私ひとりで動かす日が来ました。

 

装置を任せている後輩が休みだからです。

今までも多少は操作してきました。

 

でも、完全にひとりなのは初めてです。

なんとも言えない不安感。

 

メーカーが違うので細かい操作はわかりません。

通常と違う検査があったらどうしよう?

 

装置が違う動きをしたらどうしよう?

考えると不安はつきません。

 

結局はやってみるしかありません。

はじめてのおつかいみたいですね。

 

ホントに困れば古い装置があるので、それを使えばいい。

でも、なるべく新しい装置でできることはしたいですからね。

 

今まで使用した装置は慣れすぎて緊張感はありません。

久しぶりに味わう緊張感。

 

最近では仕事を教わることもなくなってきました。

新人の方の気持ちがわかるというものです。

 

ほどよい緊張感、いいですね。

スポンサーリンク

脳が活性化する感じです。

 

こういう刺激がないとおもしろくないですからね。

自分から積極的に刺激をとりに行くわけにもいきません。

 

仕事なので。

決まったことしかできませんからね。

 

しかも、新MRI装置のつかいこなしはすべて後輩に任せています。

私は完全な脇役。

 

いろいろ口出しすると、うっとうしいでしょうから。

先輩が言うと、仕事がやりにくいだろうと思いまして。

 

その変わり全部、任せているから細かい操作方法がわからない。

私ひとりでやってみると、わからないところが出てくるでしょう。

 

近くに後輩がいれば聞くことができます。

でも、すぐに聞いたら覚えないのですね。

 

それで、後輩の助けがないところで、ひとりがんばるわけです。

P社のMRIなら自由自在に操作できます。

 

でも、S社のMRIだとホントに自分が初心者だと痛感します。

P社だと簡単にできることができないですから。

 

特に撮像時間を操作するのができません。

細かい設定が装置メーカーで違いすぎるので。

 

でも、ひとりである程度操作できれば自信がつくでしょう。

P社の装置のように使いこなせるようにはならないと思います。

 

逆にあまりに私がS社のMRIに詳しくなっても都合が悪い気がする。

あくまで、私はS社の装置に関しては、脇役に徹するのです。

 

ほどほどにくわしくなりつつ、新MRI装置を使えるようになったらいいなと思っています。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

カテゴリー: MRI