博多といえば水炊きだと思う件
こんにちは、つよしです。
今回は水炊きの話です。
やっぱり博多の名物と言えば「水炊き」でしょう?
ということで行ってきました水炊き専門店「橙(だいだい)」。
場所は福岡地下鉄の大濠(おおほり)公園駅すぐです。

外観はとても地味です。

看板も地味。

店内はこんな感じ。

ですが、この鍋の中に実はもう鶏肉がセッティングされています。
メニューは水炊きしかありません。
専門店だけに。

まずはお通してきな、胸肉。
とってもやわらくておいしい!

▲鍋が煮えてきます。

▲そしてそのスープを飲ませてくれます。
透き通ってやさしい味!
なんかしあわせです。

▲部位にわけて提供してくれます。すね肉ともも

▲別に注文するからあげもうまい!

▲手羽!びっくりするほどやわらくておいしい!

▲つみれ。

▲スープの味が変わってくるので、また飲みます。
最初はすっきりですが、このころは味わい深くなります。
これはこれでいい!

▲終盤に野菜を投入。

キャベツがあまくておいしい!
鳥肉もですが、野菜もかなりおいしい!

▲しめにそうめん。
さっぱりでいい!

▲デザートにバニラとベリーのアイス。
とくにベリーは食後にぴったりの味わい。

▲帰りに大濠公園を散歩。
11月とは思えないくらい寒かったですが、その分空気がすんで良い景色。
すごく環境の良いところだなぁと思います。

▲博多駅のイルミネーション。
もうすぐクリスマスという気分ですね。
水炊き「橙」は落ち着いた雰囲気で、とてもおいしい!
福岡おすすめの水炊きのお店だと思います。
以上です。
さようなら!