修理に出したSMSL「SU-X」の途中経過

投稿者: | 2025年9月25日

こんにちは、つよしです。

 

修理に出しているSMSLの「SU-X」の途中経過です。

私が郵便局に「SU-X」の中国への輸送を依頼したのが9/16でした。

 

本日は9/25で1週間以上経過しています。

今、「SU-X」がどうなっているかというと…

まだ、通関手続中?

おかしい、遅すぎる。

 

EMSは輸送の経過を教えてくれるサービスがあります。

これが最新版の通知です。

 

9/21現在、中国で通関手続中となっています。

その後、連絡はありません。

 

もう4日過ぎています。

もしかして、もうシンセンオーディオに到着していますかね?

 

それだったら、配達済みの通知がきてもいいはず。

どなっているのだろう。

 

日本から中国へは6日程度で着くはずなのですが…

もしかして「SU-X」が迷子になったかな?

 

それはないかな。

ただ、そろそろシンセンオーディオに到着したとの連絡はほしいところです。

 

初めて中国に荷物を送ったので、どんな感じなのかわかりません。

スポンサーリンク

まあ、このままということはないでしょう。

 

いずれシンセンオーディオから「SU-X」の修理の連絡がくるはず。

それまでじっくり待つとしよう。

 

DACがない心のすき間を埋めるために注文したSMSLの「D200」もまだ届きません。

早ければ本日中にも届くことになっていましたが。

 

「D200」は1週間前後、配達までかかるようだったので仕方ないですが。

今ごろは「D200」を接続して、あーでもない、こーでもない。

なんて言っている予定でしたが、あくまで予定なので。

 

「SU-X」が戻ってくる前に使いたいので、できればはやく届いてほしいところです。

配送に関することで私ができることではありません。

 

だから、流れにまかせるしかない。

ですが、やはりDACなし生活はさみしい。

明日にでも「D200」が届くといいのですが。

 

話は戻りまして「SU-X」がまだ、シンセンオーディオにも到着していないとすると、修理が終わって帰ってくるまで、まだまだ時間がかかりそう。

 

10月上旬には「SU-X」が帰ってくる予想でしたが、遅くなると10月下旬になるかもしれません。

 

Eversoloの「Play」に続き、SMSLの「D200」も注文中です。

はやく新しい機器が試したいのに、なかなかうまくいきませんね。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう