こんにちは、つよしです。
先日、ChatGPTに文章を作成してもらい、ブログにのせました。
質問に対する的確な答え、文章も完璧でした。
AIってこんなところまできたのだなあと感心しました。
そのあとに思うことは、仕事の文章ではないので、堅苦しいなということです。
文章としては、私が書くよりいいなと思います。
でも、人間味みたいなものが感じられない。
当然と言えば当然ですが。
まてよ、私の文章を覚えさせれば、それも可能かもしれません。
適度に誤字をいれて(笑)。
ただ、自分の文書を覚えさせるのはどうするのだろう?
そんなことができるのでしょうか?
できるとは思うのですが、まったくやり方がわかりません。
AIについて一度、真剣に勉強してもいいかもしれません。
これから先、とても役にたつ予感がします。
それがうまくいったら、いつの間にか私ではなくAIがブログを書いているかもしれませんね。
誰も気づかなかったりすると恐ろしい。
AIについて、学ぶのはいいかもしれませんね。
いろいろな場面で役に立ちそうだし、これからどんどん普及してくるでしょう。
時代に乗り遅れないためにも、勉強してみようかな。
どうやって勉強すればいいだろう?
それをChatGPTに質問すればいいのです。
いいこと思いついた!
その答えは…
AIの勉強法については以下のようなステップをお勧めします。
基礎知識の学習:
AIの基礎的な知識を学ぶために、オンライン上で公開されている無料の資料やコースを利用することができます。例えば、CourseraやedXといったオンライン学習プラットフォームには、AIに関する多くのコースが用意されています。また、書籍やオンライン記事を読んで、機械学習、ディープラーニング、自然言語処理、画像処理などの基礎知識を身につけることができます。
実践的な経験の獲得:
AIに関する理論を学んだら、実際に手を動かしてモデルを作ってみることが大切です。Kaggleなどのオンラインコンペティションに参加したり、オープンソースのAIプロジェクトに貢献したりすることで、実践的な経験を積むことができます。
プロフェッショナルなコミュニティへの参加:
AIに関するコミュニティに参加することで、他の人々と交流し、知識を共有することができます。Stack OverflowやGitHub、Kaggleなどのオンラインコミュニティに参加することで、AIに関する問題に取り組むことができます。
最新のトピックスにアップデート:
AIは急速に進化している分野であり、新しい技術やアルゴリズムが日々開発されています。最新のトピックスについては、論文やオンラインニュースサイトなどで追跡することができます。
重要な概念を理解するための説明:
AIの概念を理解するために、定期的に「何が起こっているのか?」という基本的な問いを自分自身に問いかけることが重要です。また、他の人に概念を説明することも役立ちます。概念を自分の言葉で説明することで、自分が理解しているかどうかを確認できます。
質問すること:
最後に、質問することは非常に重要です。専門家に質問することで、疑問や不明点を解消することができます。質問する際には、具体的な問題や課題について明確な質問を準備し、適切なフォーラムやコミュニティに投稿することが重要です。
また、AIの勉強をする上で、以下のようなことにも注意が必要です。
数学的な基礎を身につける:AIの基本的なアルゴリズムやモデルには、線形代数、統計学、微積分などの数学的な概念が使われています。これらの基礎知識を身につけることで、AIの理解が深まります。
プログラミングスキルを磨く:AIの開発にはプログラミングスキルが必要です。PythonやRなどのプログラミング言語を習得することが、AIの開発に必要なスキルの1つです。
実践的な問題に取り組む:AIの理解を深めるために、実際の問題に取り組むことが重要です。自分が興味を持っている問題に取り組んでみたり、オープンソースのプロジェクトに貢献してみたりすることで、AIの理解を深めることができます。
時間をかける:AIの勉強には時間をかける必要があります。短期的な成果を求めず、地道に基礎から学んでいくことが大切です。また、AIの勉強は永遠のテーマであり、新しい技術やアルゴリズムが日々開発されているため、常に学び続ける姿勢が必要です
AIを甘くみていましたね。
そこまで真剣に勉強するつもりはないのに。
回答を参照するとかなりまじめに取り組まなければいけません。
どちらかと言うと、もっとサラッとした程度でいいのですが。
利用するだけなのも違う気がしますが。
まあ、ちょっとまじめに勉強してみます。
以上です。
さようなら!