久しぶりにヤフオクで入金されなかった件

投稿者: | 2025年5月11日

こんにちは、つよしです。

 

最近はヤフオクでトラブルが発生していなかったので、少し油断していました。

今回はマランツの「PM-12 OSE」を売却予定でした。

 

順調に価格は上がり落札されたのですが…

入金しない人は2パターンあります。

 

1つめは落札したのにまったく連絡がない場合。

もちろん入金もされませんから、落札されても何も状況がかわりません。

 

このときはいつまで待てばいいのかわからないのです。

機器がほしくて落札したはずなのに、まったくアクションを起こさない。

 

これは最悪です。

 

2つめは、落札後お金がありませんと連絡してくるパターンです。

お金がないのにオークションに参加する意味がわかりませんが、連絡してくれるだけ対応も早くできます。

 

今回は2つめのパターンだったので、落差社を削除、ブラックリストに入れて再出品しました。

 

再出品なので、終了まで時間がかかります。

オークションの終了日時は週末にしているので、1週間すべてが後ろになってしまいます。

 

お金がないのに入札する人のことを理解できませんが、これまでも何度もあります。

その都度対応が必要になるので、こちらとしましては面倒が増えるだけです。

 

一応、悪い評価が多いひとは入札できないようになっています。

また、私の場合は新規の人はお断りしています。

 

これまでもキャンセルされることがあったので。

スポンサーリンク

だけど、今回は評価がひとつだけの人でした。

 

評価がひとつの人まで事前に削除するのは申し訳ない気もします。

でも、こんなことがあると、取引経験が少ない人も削除しないといけないかなと思ってしまいます。

 

ヤフオクもこのようなトラブルが発生することを認識しつつも放置しています。

わざと穴を作っておくみたいな感じでしょうか。

 

入札前に本人確認だけでなく、支払いが行えるかどうかもわかるといいのですが。

クレジットカード連携している人だけ入札できる、みたいなシステムがあるといいのに。

 

再出品していますが、次回も大丈夫とは言えません。

オークション終了近くになれば、入札者を監視してあやしい人は削除しないといけませんね。

 

前から思うのは入金する気がないのに、オークションに参加して何がおもしろいのだろう?

おそらくヒマすぎてすることがない人が、暇つぶしにいやがらせをやっているのかな?

 

自分じゃないので、このような無駄な行為をする人の気持ちはわかりませんが。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう