こんにちは、つよしです。
BLUESONDの「POWERNODE」を購入し、新しいネットワークアンプを楽しんでいる予定でした。
ですが、初日に起こったアプリの「Blu OS」が「POWERNODE」を見失う事態がまた発生しました。
初日は「POWERNODE」の電源ケーブルの抜き差しで回復しました。
今回も、同じように対応しようと思ったのですが、なんとなく「POWERNODE」を見失う発生条件がわかったのです。
正しいかどうかはわかりませんが、複数の端末でアプリを操作すると、「POWERNODE」とアプリの通信が切れてしまうようです。
実際は同じネットワーク上にアプリも「POWERNODE」もあるのですが、おそらくアプリの不具合ですね。
サブシステムは私以外に家族も使用するので、それぞれのスマホにアプリをいれて操作していました。
D&Mの「HEOS」、ヤマハの「MsuicCast」、WiiMの「WiiM Home」、どれもそのようにして問題ありませんでした。
だけど、どうも「Blu OS」は複数人でアプリを使うのがダメみたいです。
無線がダメで、有線だと問題ないかもしれませんが。
少なくとも私の家のWi-Fiでは使えなくなります。
アプリにこのような画面が出て、スマホの再起動やアプリを削除、再インストールしても無理でした。
目の前に「POWERNODE」はあるのにねぇ。
「POWERNODE」の音はなかなか良かったので、このまま使うつもりでした。
どうしよう?困ったな。
ここで対策を考えました。
1.「POWERNODE」を売却
- 有線化
3.「Blu OS」用に端末を用意する
1の「POWERNODE」を売却は一番かんたんですが、ぶつかった壁にあっさり負けるみたいでイヤだ。
2の有線化は部屋の構造上かなり難しい。
ということで、3の「Blu OS」用に端末を用意することにしました。
と言っても、あまった端末などはないので、アンドロイドのタブレットを注文しました。
せっかく「POWERNODE」を導入してリモコンがゼロの状態になるのがうれしかったのですが。
タブレットを1台準備し、ほかのスマホから「Blu OS」のアプリを削除すれば、端末がひとつの状態になります。
果たしてホントに、アプリを入れた端末が複数あるから、不具合が発生しているのかわかりませんが、これで解決することを期待しています。
「若い頃の苦労は買ってでもせよ」という言葉があります。
私のオーディオ生活では「オーディオの苦労は買ってでもせよ」。
これを実践しています。
困っているから機器を買うのでなく、刺激を求めて機器を買う。
それが原因で味わう必要のない、苦労を味わっています。
まさに無駄。
でも、それでいい。私の経験が誰かの役に立つかもしれない。
それに電子書籍なんかを書くときは、困難なことがあったほうがおもしろいですからね。
タブレットで問題が解決したらいいけど、ダメだったらタブレットも無駄になります。
結果がどうなるかは、数日中にお伝えできると思います。
以上です。
さようなら!