iPod touch 7を買った件
こんにちは、つよしです。
新製品が発表されたiPod touchの第7世代。
思わず買ってしまいました。
5/29日に注文して6/1に届きました。
最近、アマゾンの高速配達に慣れているので待ち遠しかったです。
音楽を聞くことが趣味の私は今までずっとiPodクラシックでした。
さすがに古くてクリックホイールが反応しなくなってきていました。
音楽を聞くだけならこれで十分だったのですが。
それで新しいiPod touchが発売されたので、買うしかないなと。
iPhoneを持っていれば、iPod touchはいらないのですが、持っていないので。
iPod touchの容量は256GBまであるので、256GBにしました。
価格は43,800円、税込みで47,304円。
高いなぁとは思いましたが、iPhoneに比べると安いですからね。
それに音楽をiTunesに保存しているので、
選択肢がapple製品しかないわけです。
色は少し迷いましたが赤にしました。
理由は
「iPod touch (PRODUCT)REDの売上の一部は、「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に直接寄付されます。」
と書いてあったので。
やっぱり寄付って大切じゃない?
▼きたー

▼開けるまえに横からみたりして楽しみます

▼256GBってかいてある

▼保護シールをはがして

▼うすーい、すごく

▼小さいです。5インチのスマホとの比較

▼濃い赤ですね

▼iPodクラシックと比べると、少しおおきい

▼薄さはぜんぜん違います

▼イヤホン端子もあるので安心

手持ちのイヤホンが使えるのでいいですよね。
▼付属品はイヤホンとUSB Lightningケーブルです

▼WiFiの設定なんかして使えるようになりました

▼音楽データ保存用のパソコンと接続してiTunesと同期します

▼曲が8270曲もあってですね、すでにデータ容量が半分なくなりました

こういう使い方は今では古いかもしれませんが、音楽データをもっているので。
同期するまで時間は1時間30分くらいかかりました、まぁ最初だけだから。
やっと使えるようになりました。
ですが、私はiPhoneもiPod touchも使ったことがないので、
使い方がわかりません。
▼突然Siriが起動して音楽がながれだしてびっくり!

画面さわっていたらなんとなくわかるようになりましたが。
いちいち操作するのにパスコードを入力するのが面倒ですね。
肝心の音質はiPodクラシックと比較すると、
変わらないというかちょっと悪いかも。
iPodクラシックは通信機能がないので、
ムダな装置がなく音楽に特化していたからかも。
現在はこれしかないので仕方ありません。
iPod touchは電話以外はスマホのように使えるようなので、
いろいろ使ってみようと思います
以上です。
さようなら!