こんにちは、つよしです。
今回の函館旅行で宿泊した「JRイン函館」について書きます。
3年前に行ったときはなかったと思ったら2020年にできたそうです。
JR函館駅直結なのでとても便利でした。
正面からみた函館駅の真後ろです。

ホテルに入るといきなりJR感全開です。
おそらく函館を運行していた列車のヘッドマークです。

寝台列車「北斗星」乗ってみたかったなあ。
「カシオペア」は現在も臨時列車で運行されていますが臨時ですからね。
時代の流れで北海道を走行する寝台列車はなくなってしまいました。
このホテルでおもしろいと思った設備に枕がたくさん並んだコーナーがあります。

この枕コーナーから、自分の好みのものを選べます。
ただ、私は部屋に最初からあった枕がちょうどよかったので変更しませんでした。
このホテルのとてもいいところに最上階の12回にラウンジがあります。

ここからの眺望が最高なのです。
昼間はこんな感じ。

特殊な地形なので両手方向に海をみることができます。

これがなんとも言えないくらいにキレイです。
函館に住む人はいいなと思いましたね。
夜も素敵なのです。

部屋はこんな感じ。

まだ新しいのでキレイです。
また、部屋の窓からは駅のホームが見えるので鉄道好きとしては気持ちが上がります。
昼間。

夜。夜は特にいい感じです。

部屋の鏡の裏が函館の夜景になっているところは感心しました。

ラウンジは深夜以外ほとんど利用することができます。
しかも無料のコーヒー、マンガもたくさんおいてあるのでゆっくりできます。

コーヒーは「美鈴珈琲」なところも素晴らしい。

朝も夜も函館の景色を見ながらくつろぐことができます。
「JRイン函館」は函館駅に直結なので函館朝市に近いです。
歩いて2分。
これがまたありがたかった。
4泊すべてこのホテルに泊まり、朝食は函館朝市に行ったのでとても便利でした。
その代わりホテルの朝食は食べていないのですけどね。
風呂は大浴場がありました。
露店風呂もありそこから駅のホームを眺めることができます。
また、五稜郭タワーも風呂から見えて、いい気分でした。
大浴場にJRらしく時刻表が貼ってあります。
風呂に入っていてあわてて電車に乗る人も少ないでしょうが、JRホテルという演出だと思います。
次回、函館に来たときもまた「JRイン函館」でもいいかなと思っています。