2019 起業祭にいってみた件

こんにちは、つよしです。
北九州市八幡のお祭り起業祭に行ってみた話です。
起業祭というのは八幡製鉄所の起業を記念したお祭りだそうです。
といいつつ、露店がたくさんあって、イベントがあるみたいな感じです。
こういうの楽しいですから、食べたものなんかをまとめてみます。
▼トルネードポテト

いもの芸術です。
▼小倉牛丸焼き

地元でも知らない小倉牛(笑)。
▼カット後

まぁおいしいです。
▼博多和牛いりやきそば

お祭り感全開です。
▼ベビーカステラ

糖質いっぱいであります。
でも、焼き立てのベビーカステラ最高!
▼福岡、太宰府の名物、梅が枝餅(うめがえもち)

起業祭では行列ができる店もあります。
外がパリッとしておいしい。
ちなみにこれは行列ができる店ではありません。
▼サザンオールスターズのまねをするカワムラバンド

長年、サザンのまねをしているだけあって、そっくりです。
この日はバンドの方もきていて普通にコンサートでした。

カワムラバンドさんは29年もやっているそうで、
どうりですごいはずだと感心しました。
▼お客さんもいっぱいです

▼最後に花火

花火でお祭り終わった感があります。
といいつつもう1日あるのですが。
毎年、起業祭には行っていますがいいですね。
今年は天候に恵まれすごい人でした。
このお祭りが終わるとこの町はいつもの過疎化、高齢化した場所に戻ります(笑)。
以上です。
さようなら!