ふるさと納税をやったことがないけど、なにかちょっと違和感がある件

投稿者: | 2023年8月22日

こんにちは、つよしです。

 

これまで「ふるさと納税」という言葉は何度も聞いたことがあります。

よくわからないけど、お得な感じがしていました。

 

でも、調べるのが面倒で1度もふるさと納税を行ったことはありません。

メリットが大きいのが続いている理由でしょう。

 

面倒に感じましたが、調べてみるとすごくお得そう。

それに手続きも簡単みたい。

 

でも、何か違和感が。

「ふるさと納税」という言葉の意味だけを考えると、都会で働いている人が自分のふるさとに納税できるという意味でしょう?

 

それが実際は返礼品がいいところに納税する。

自分の住む場所ではなく、地元でもない。

 

まったく知らない土地に納税するなんて。

それに自分の住む地域に納税しないと、自分が住む場所の税収が減り何か悪いことになりそう。

 

うまい話のようですが、ちょっと違うんじゃない?

という気がしてなりません。

 

知らない土地で行ったこともない人の税金で潤うなんて。

反対に東京などの都会は税収が減り、行政のサービスに問題がでそう。

 

なぜ、こんないびつなシステムを作ったのでしょう?

どこがいいのかまったく理解できません。

 

ただ、このふるさと納税は調べると、利用しないのは損です。

スポンサーリンク

実際、自分の住む地域の税収が減ってもそんなに困ることはないでしょう。

 

それにお得な制度と行っても利用しない人は一定数いるはず。

結果的に都会の税収は減るけど、それなりには税収を確保できるという算段なのでしょう。

 

この制度、返礼品なしでできたらすばらしいですが。

景品もないのに、知らない地域に税金を納める人はいないか。

 

しかも、ふるさと納税はお金を稼ぐ人ほど利益が大きい。

納税額が増えるほど、返礼品が高くなるので。

 

お金を稼ぐ人が喜んで納税するのはいいシステムなのかもしれませんが。

 

違和感があっても国が定めルールです。

何も悪いことじゃないから、ふるさと納税を利用しない手はありません。

 

ということで、自分の納税額を確認して、ちょっとでも返礼品がいいところにふるさと納税しよう(笑)。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

カテゴリー: Life