ネットワーク設定を5GHzに変更したら音が途切れなくなった件

投稿者: | 2023年10月4日

こんにちは、つよしです。

 

ヤマハのネットワークアンプ「R-N1000A」を購入してWi-Fi設定をするときに5GHzに設定すると音が途中で途切れなくなりました。

 

これまでは電子レンジを使用すると音が途切れていました。

電子レンジと「R-N1000A」はわりと離れていますが、同じ部屋にあります。

 

同じ2.4GHzなのが問題なのだろうと思ってはいました。

ただ、受信する周波数を変更するのを面倒に感じ、マランツ「MODEL 40n」のときはそのまま使用していました。

 

ちょうど機器を買い替えたので設定を変えるにはいいタイミングだと思い5GHzに設定するとあっさり問題は解消しました。

 

問題を認識したときに5GHzに変更すればよかった。

ちなみにメインシステムは有線で接続しているので、そもそもWi-Fi設定自体がありません。

 

Wi-Fiルーターは2.4GHzと5GHzで送信しているので、受信側でどちらか選ぶだけ。

簡単なのに設定を変更しなかったことを反省しました。

 

家電は2.4GHzが多いそうです。

しかも、電子レンジは2.4GHzの周波数を発生させるのが仕事です。

 

それは干渉するよね、という話です。

ただ、5GHzには欠点があります。

 

波長が短いので、遠くまで届きにくく障害物に弱くなります。

Wi-Fiルーターと機器の距離、その間にある障害物によって変わってきます。

 

ネットワーク再生で音が途切れる場合は一度5GHzを試す価値はあります。

私の場合は劇的に改善されました。

 

まったく音が途切れなくなったので。

スポンサーリンク

 

すべてのネットワークプレイヤーを有線で接続すれば問題は発生しないでしょう。

もしかしたら、新しい家だとLAN端子が各部屋にあってケーブルを接続すればいいだけかもしれません。

 

ただ、ノートパソコンなどもあるのでWi-Fiルーターは必要でしょう。

すべてを有線接続するのは無理があります。

 

それに電子レンジを使用しないときでも2.4GHzのときは音が途切れることがわりとありました。

 

それは何が原因だったのでしょう。

電子レンジ以外にも2.4GHz帯の電気製品があるのかもしれません。

 

大きな部屋がいくつもある場合は無理かもしれませんが、小さい部屋で音が途切れている場合は5GHzを試すといいと思います。

 

以上です。

さようなら!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう